福田社労士事務所は、社労士が担う業務の中でも労働保険や就業規則、人事アドバイス、派遣労務などに強みがある事務所です。 当事務所で担当した案件のうち一部をご紹介いたします。
事例 1 就業規則に関して
ご相談の内容
現状の就業規則は今のままで良いのか?また見直すとしたら、どこをどうすれば良いのか。
福田社労士事務所の解決
お客様のご相談は、就業規則の見直しも含め労務管理全般を、改めて理解したいということでした。
おさえておきたいポイントをご説明したあと、就業規則のあり方をごいっしょに模索しながら見直しました。
お客様の声
当社は中小企業であり、労務管理についてそれなりに理解していましたが法律改正等により
曖昧なところがあったので相談しました。福田先生の気さくなお人柄もあって、
また豊富な知識で的確にアドバイスをいただき、独自の就業規則を策定することができました。
役所には聴きにくい事柄や理解できない用語についても丁寧に説明していただきとても勉強になりました。
おかげさまで労務管理について理解が深まりました。
事例 2 労務関連の効率化について
ご相談の内容
社内に労務関連の部門はあるが、もっと効率的に運用する方法はありませんか。
福田社労士事務所の解決
労務を担当する部署が社内にあるということで、ご相談の内容も理解しやすく、どこを改善すべきか、
何をお手伝いできるかを、比較的容易に判断できました。
書類の作成や役所との折衝も迅速化できるように配慮しました。
お客様の声
社内の労務担当部門は他の業務も行っているため業務の遂行が滞りがちでした。
福田社労士事務所に相談した結果、弊社との共同作業により人事・労務関係の手続きがたいへんスムーズになりました。
煩雑な関係書類の準備や役所への提出、打ち合せ、疑問点の確認と解消など、業務内容の共通理解ができるため、
社内の作業がスリム化・最適化されました。
事例 3 人事に関するご相談
ご相談の内容
社員個人の適性を活かす方法には、どのようなものがあるのか相談したい。
福田社労士事務所の解決
企業が期待する社員像と現実に隔たりが生じることはよくあります。
そんな時には、社員の適性と職務について検討が必要です。
社員の話にも耳を傾け、社内で適性を活かせる部署があれば配置転換を考えてみるなどの方策を提案します。
お客様の声
入社試験・面接を経て入社してきた社員ですが、実際の職場に就くと
本人の特性が活かされていない状況でした。
これを打開するためにはどうしたら良いのか、福田社労士事務所に相談すると、
社員との話し合いの進め方や配置転換などの提案、法律的な知識について、
丁寧なアドバイスをいただきました。
福田先生にも話し合いにご参加いただき、おかげで双方が納得する結果を得ることができました。